ルネサンスの「KIDS FIT®(キッズフィット)」なら運動が苦手でも大丈夫!自己肯定感の向上も

この記事では、お子さまが楽しく通える運動スクールとして、国内有数の総合型スポーツクラブ運営企業「株式会社ルネサンス」が展開する「KIDS FIT®(キッズフィット)」をご紹介します。

「KIDS FIT®」のレッスンは、身体を動かすことの楽しさを知ってもらうことを目指しています。少人数制のクラスで子ども一人ひとりに合わせて指導を行うため、運動に苦手意識を持つ子にもぴったりの運動スクールです。

「子どもが身体を動かす機会が少なくて、運動が苦手にならないか心配。」「スポーツを習わせたいけれど、特定の種目に絞り込むのはまだ早いかな。」こんなふうに感じている親御さんも、お子さまの習い事として、ぜひ注目してみてください。

ココロとカラダを楽しく育める「KIDS FIT®」

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でコーチの話を熱心に聞く子どもたち

「KIDS FIT®」は、自発的に楽しく身体を動かし、人間力と身体をともに育める幼児・小学生向けの運動スクールです。幼児期にさまざまな動きを習得しておくことは、神経系の発達に効果的であらゆるスポーツの基礎力になります。

今回は、そんな「KIDS FIT®」について、運営母体の株式会社ルネサンス マーケティング推進本部スポーツクラブ事業企画部スポーツクラブ事業推進チームの村上さんに、スクールのコンセプトやレッスンを通して培われる力について伺ってみました。

「株式会社ルネサンス」マーケティング推進本部スポーツクラブ事業企画部スポーツクラブ事業推進チームの村上さん

▲今回のインタビュー取材にご対応いただいた、「株式会社ルネサンス」の村上さん

子どもたちにはメンタル面・人間性もバランスよく高めてほしい

編集部

最初に、ルネサンスさんが手掛ける子ども向け運動スクール「KIDS FIT®」のコンセプトについて、お聞かせいただけるでしょうか。

村上さん

「KIDS FIT®」のコンセプトは、大きく3つあります。

1つ目は、身体を動かす楽しさ・心地よさを知ってもらえる場を子どもたちに提供することです。スポーツ・体育というよりも、楽しめるフィットネスを意識しています。体力測定やテストといった外から与えられる基準・評価を意識して身体を動かすのではなく、純粋に運動する気持ちよさに気付いてもらいたいんです。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でレッスンを受ける子どもたち

▲進級基準やテストがない「KIDS FIT®」では、子どもたちが伸び伸びと運動している

2つ目は、身体を動かすと同時に、心も成長できるステージを子どもたちに用意することです。運動能力が磨かれることに伴って、子どもたちにはメンタル面・人間性もバランスよく高めてほしいと考えています。

幼児期に非認知能力(※1)をシッカリ高めることが、QOL(人生や生活の質)の高い、充実した人生を歩むために大切になるからです。
(※1)ペーパーテストなどで数値化し難い、人間的なスキルを指す。例えば、「目標を定めて取り組む力」や「ヤル気を維持する力」、「失敗から学んで目的達成する力」「多面的な捉え方をする力」、「周囲と円滑な人間関係を築く力」など。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でレッスンを受ける子どもたち

▲運動能力を高めるのと同時に、人生のベースとなるスキル・非認知能力の向上も期待できる

そして3つ目は、お子さまと親御さま、担当コーチの3者がそれぞれ自己肯定感を高められる場を提供すること。私どもでは、あえて進級制度を設けていません。3者がKIDS FIT®を通じて何を目指すか、何をできるようになりたいか、共通の認識を持って取り組みます。

結果として、子どもたちが小さな成功体験を積み重ね、自己肯定感を高めて、自信を付けられるようにしているんですよ。

3クラス制で展開!特定のスポーツを始める前の子どもにピッタリ

編集部

入会している子どもたちの年齢層についても教えてください。

村上さん

「KIDS FIT®」の対象年齢は、幼児から小学校6年生までです。中でもコアになっている年齢層は、幼児から小学校低学年です。特定のスポーツに取り組み始める前の子どもたちが対象と考えてもらえると良いと思います。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でレッスンを受ける子どもたち

▲「KIDS FIT®」受講生のコアは、幼児~小学校低学年の子どもたち

拠点によって異なるのですが、基本3クラス制の展開です。4~6歳児対象の「幼児クラス」、5歳児~小学校3年生くらいまでが対象の「幼児・小学生クラス」、そして小学校1~6年生までが対象の「小学生クラス」となっています。

編集部

レッスンの定員や、通う頻度はどの程度でしょうか?

村上さん

1レッスン定員は10名からで、どんなに多くても15名までにしています。コーチ2名体制で対応しているため、経験上、このくらいの人数までがコーチ2名で子どもたちを手厚くケアできる範囲だからです。時間は1回につき60分で、週1回なので月4回となっています。

療育観点からの参加もOK!運動に苦手意識を持つ子にこそ通ってほしい

編集部

「KIDS FIT®」で運動する子どもたちの、おもな入会理由についてもお聞かせください。どのような目的で入会してくる子が多いのでしょうか。

村上さん

「KIDS FIT®」はどちらかと言うと、運動が苦手な子、運動に苦手意識を持っている子が多く通ってくれています。

「株式会社ルネサンス」マーケティング推進本部スポーツクラブ事業企画部スポーツクラブ事業推進チームの村上さんがパソコンを使い説明する様子

▲運動に苦手意識を持つ子にこそ通ってほしい、と村上さん

親御さんの目線でも、子どもに水泳やテニスをさせたいけれど、水に恐怖感を抱いて上手くいかなかったり、まだ練習についていけなかったりといった場合に、まず「KIDS FIT®」で身体を動かすことに馴染んでほしいと考えるようです。

ちなみに、なんらかの発達障害の子は運動面でも不得意になりやすい傾向があるようで、そのような子どもたちも、療育の観点から一定数参加してくれています。

映像と音楽を効果的に活用した、独自のレッスン法

「KIDS FIT®(キッズフィット)」で笑顔でレッスンを受ける子どもたち

編集部

「KIDS FIT®」のレッスンで、実際にどのように身体を動かして運動をしているのか教えてください。

村上さん

「KIDS FIT®」で運動する際の最大のポイントは、映像と音楽を効果的に使っていることです。他の運動スクールでは、なかなか見られない特徴だと自負しています。

効果音付きの映像を観ながら身体を動かすことで、コーチが口頭で伝えるよりも子どもたちが直感的に理解しやすくなりますし、集中力を持続させやすくなります。

従来の運動教室では、まずコーチがお手本の動作を見せて、子どもたちがそれを模倣する、というスタイルが基本となっています。

ところがこのスタイルで教えると、子どもたちにとってはコーチの動作を立体的に捉えることが相当に困難です。体格の違いや、目線の高さの違いが主な原因でしょう。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」で集中してレッスンを受ける子どもたち

▲効果音付きの映像を観ながら身体を動かすことで、子どもたちは集中力を持続させやすくなるそう

これに対して、効果音付きの映像を観ながら動作を模倣することは、最近の子どもたちにとっては、とてもハードルが低くて、楽しいもののようです。普段からYouTube動画などに馴染んでいるからだと思います。

この方法は、身体を動かす楽しさ・心地よさを子どもたちに知ってもらうという私どものコンセプトにもマッチしています。

子どもたちのイマジネーション能力を喚起するレッスン内容

編集部

レッスンでは、実際にどのように映像を活用されているのですか。

村上さん

レッスン中に映像を使うことで、子どもたちのイマジネーション能力を運動に効果的に活用できるようになります。

例えば、ラダー(はしご)を登る動きであったり、早く走る動きであったり、そんな運動をするとしましょう。コーチが「早く、早く!」って声掛けをするだけではなく、恐竜やハチに追いかけられてるような映像を使います。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」で体全体を使ったレッスンを受ける子どもたち

▲映像を観ながら身体を動かすことに、今の子どもたちは自然に馴染んでくれる

少しドキドキするような効果音も相まって、子どもたちの臨場感も高まります。「ハチさんに追いかけられてるよ。みんな早く逃げないとね!」という感じの関わりになります。

効果音付きの映像を運動に取り入れることで、子どもたちがストーリーに入り込んで、局面に集中しやすくなります。

子供の主体性を大切にする、自ら考える力を養うレッスン

編集部

「KIDS FIT®」のレッスンの流れについても教えてください。

村上さん

レッスンの始まりは、お子さま個人のフィジカル面を強化するパートが多いです。バランス能力や瞬発力、体幹を強化していくトレーニングなどですね。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」のレッスンで体感が鍛えられる子どもたち

▲レッスンの始まりは、フィジカル・メンタルを整えることから

その後にボールゲームなどに移行していきます。チームスポーツになりますから、子ども同士でコミュニケーション・チームワークを取っていくことも必要です。ルールも、自分たちで決めてプレーします。

コーチは、どうこうしなさいという指示はしません。「今こんな問題が起こっているけれど、みんなどうしたらいいと思う?」という感じで、子どもたち自身に当事者として主体的に考えさせる指導を心掛けています。

例えば、「ボールが回ってこない子もいるけれど、みんなでボールに触れるようにするにはどうしたらいいかな?」「ボールを落としちゃった子にそんなことを言ったら、どんな気持ちになると思う?」なんて、コーチから問いかけることもあります。

絶対的な正解はありません。こんなプロセスも、子どもたちの非認知能力の強化に役立っているのではないでしょうか。

コーチは「子どもをサポートしたい!」という思いの強い人ばかり

編集部

「KIDS FIT®」のクラスを担当するコーチは、どのような方たちなのでしょうか。

村上さん

社内で研修を受けて、一定以上の基準に達しているスタッフを選抜し、2名一組で「KIDS FIT®」のコーチを担当してもらっています。

スイミングが得意な者、大人向けのフィットネスを担当している者など、人材のバリエーションはさまざまで、担当するにあたっては専門的な研修を丁寧に実施し、デビューしてもらっています。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でバランス感覚を養うレッスンを受ける子どもたち

▲コーチ2名体制で少人数を指導するため、一人ひとりのお子さまに合わせた対応が可能

ただ、弊社がコーチに求める能力で最も重視しているのが、「子どもたちの未来・可能性を拡げていくお手伝いがしたい」という気持ちの強さです。

個々のお子さまへの対応・コミュニケーション、子どもたちの自己肯定感を上げる指導ができる人材や、特定の専門性を持っているかどうかは、問題にしていません。

子どもの心の成長・非認知能力の向上に気付く親御さんも

「KIDS FIT®(キッズフィット)」のレッスンで開脚を行う子どもたち

編集部

「KIDS FIT®」のレッスンを受けることで、子どもたちはどんな力を伸ばしていると感じますか。

村上さん

運動能力に関しては、「足が早く動くようになった」「身体の動きがスムーズになった」「ジャンプが安定するようになった」「体力自体が向上した」といった点で、親御さんからご評価をいただくことが多いです。

それ以上に、「お子さまの生活面で変化が見られる」というお話も伺います。ママ・パパや幼稚園の先生に指示されないと動けなかった子が、自ら主体的に行動できるようになったということはよくあるようです。

さらに、引っ込み思案で消極的だった子が、いろいろと自発的にチャレンジするようになったり、自分の考えを周りに伝えられるようになったりなども、「KIDS FIT®」のレッスンを受けてからの変化としてよく耳にします。

「株式会社ルネサンス」マーケティング推進本部スポーツクラブ事業企画部スポーツクラブ事業推進チームの村上さんがインタビューに答える様子

▲「KIDS FIT®」への親御さんの期待・評価は高い、と村上さん

まさに心の成長、非認知能力の向上です。レッスンの中でコーチは、「自分で頑張るんだよ!」「自分で決めていいんだよ!」「どんどんチャレンジしていいんだよ!」ということを常に言い続けています。

幼児期のバランスの取れた成長を促す「KIDS FIT®」のレッスン

編集部

レッスンを通して、子どもたちの運動能力を養うだけでなく、人間力・非認知能力を育成することに注力されている印象が強いですね。

村上さん

私どもは運動スクールですから、親御さんからはお子さまの運動能力強化を期待されるニーズが大きいことは承知しています。それでも、身体能力の向上と非認知能力の向上は、車の両輪だと考えています。

「KIDS FIT®(キッズフィット)」でバランス感覚を意識したレッスンを受ける子どもたち

▲ココロとカラダの成長バランスを意識した指導が行われることは、「KIDS FIT®」入会の大きな魅力!

運動能力の向上だけにフォーカスすると、どうしても大人・コーチが子どもたちに上から目線でやらせる、子どもたちの自発性に乏しい指導スタイルになってしまいます。

当然ながら、結果・成績のみに注目して、子どもたちが運動に取り組む姿勢や、結果を出すプロセスを軽視することになりがちです。これでは、個々のお子さまの自己肯定感を上げて、非認知能力を向上させることは難しくなります。

ココロとカラダの成長、バランスこそが幼児期の成長に大切なのです。

「KIDS FIT®」からのメッセージ

スクールの前で微笑む「株式会社ルネサンス」マーケティング推進本部スポーツクラブ事業企画部スポーツクラブ事業推進チームの村上さん

編集部

「KIDS FIT®」のレッスンに興味を持たれた親御さんに向けて、メッセージをお願いします。

村上さん

先にも触れましたが、運動に苦手意識を持っているお子さまや、初めてのスポーツは何を習わせていいのか分からないという親御さんにおすすめしたいのが「KIDS FIT®」です。

幼児期にしっかりと身体を動かして運動することは神経系の発達にとっても大切で、その後どんなスポーツに取り組むにしてもベースの能力となります。なかなかお子さまの運動面を見てあげられないという親御さんの一助になれば幸いです。

「KIDS FIT®」に興味を持っていただいたら、ぜひお気軽にレッスンを見学してみてください。無料レッスン体験もあるので、雰囲気に馴染めそうかなど、相性面も肌感覚で感じ取ってみてくださいね。各店舗にお問い合わせいただければ、いつでも柔軟に対応可能ですよ。

編集部

「KIDS FIT®」のレッスンでは、子どもたちの運動能力の向上のみならず、人間力・非認知能力をしっかり身に付けられることが印象に残りました。自己肯定感を高める指導をしてくれるので、引っ込み思案の子にもおすすめかもしれませんね。

村上さん、本日は興味深いお話を聞かせていただきまして、どうもありがとうございました。

「KIDS FIT®」でのレッスンの流れ

「KIDS FIT®(キッズフィット)」のレッスン内容投射

1コマ60分の「KIDS FIT®」でのレッスンの流れについて、簡単に紹介します。

1.挨拶・準備運動 元気に挨拶してからレッスンをスタート。準備運動や眼のトレーニングを実施し、次の動きに向けてフィジカル・メンタルを整えます。
2.運動能力の基礎となる種目にトライ ラダー、バランス、スピード、そしてボール種目など、サーキットトレーニング形式でいろいろな種目にチャレンジします。映像と音楽を効果的に用いて、自発的に楽しめるプログラム構成です。
3.振り返り・挨拶 レッスンの最後には振り返りを実施。「今日は〇〇ができた!」「次は△△を頑張りたい!」など、達成と次回の目標を共有します。元気に挨拶を交わして終了です。

見学予約やレッスン体験については、公式サイトの「見学予約・入会についてはお近くのルネサンスクラブで」コーナーから、各拠点に直接お問い合わせください。

「KIDS FIT®」の基本情報

「KIDS FIT®(キッズフィット)」のレッスン会場の様子(一例)

運営会社 株式会社ルネサンス
本社住所 〒130-0026
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア3階
拠点数 北海道~沖縄まで、全国に100拠点以上を展開中
公式サイト https://www.s-re.jp/school/jr/kidsfit/

※最新の情報は、公式サイト等で都度ご確認をお願いします。