”強くなる将棋”にこだわる「調布ジュニア将棋教室」ならではの充実した指導とは

この記事では、東京都調布市の将棋教室「調布ジュニア将棋教室」を紹介します。

調布ジュニア将棋教室は和やかな雰囲気ながら「強くなること」を第一に、将棋に取り組むことを大切にしています。同時に、子どもたち自身が将棋を楽しめる指導環境にも気を配り、10年以上教室を運営してきた実績もあります。

また、多くの経験を積める将棋会館の道場や、団体戦に教室チームで参加したり、自宅でも将棋を学べるアプリなど、教室の外でも将棋の実力を付けられるようにたくさんの工夫をされているのも大きな特徴です。

今回は、「調布ジュニア将棋教室」のコンセプトや、指導方法の特色、講師陣などについて、教室の代表である石田さんにお話を伺いました。

道場型と指導対局型を組み合わせた「調布ジュニア将棋教室」

将棋大会に団体戦で挑んだ「調布ジュニア将棋教室」の子どもたちと石田さんの集合写真

▲教室の子どもたちとチームを組んで団体戦に出場したときの様子

編集部

まず初めに、調布ジュニア将棋教室のコンセプトについてお教えいただけますか?

石田さん

調布ジュニア将棋教室では、何より将棋が”強くなる”ことを大切にしています。ワンデートーナメントや練習対局の合間の空いている時間を使い、大学生将棋部員からの指導も受けられるようにしています。

将棋教室には、大きく分けて指導対局型・座学型・道場型の3種類がありますが、調布ジュニア将棋教室は、道場型を中心としつつ指導対局型も取り入れているんです。時間を有効活用しながら、定期的に大会や合宿にも参加し、とにかく対局数をこなして子どもたちが将棋が強くなることを大事にしていますね。

「調布ジュニア将棋教室」が開催した将棋合宿の時の集合写真

▲将棋漬けの日々を過ごす将棋合宿

編集部

生徒のみなさんの人数や年齢層などを教えてください。

石田さん

調布ジュニア将棋教室には、50人ほどの生徒がいて、小学生が中心です。特徴として、うちの教室は月謝制ではなく、来たい時に都度受講料を支払っていただく料金体系にしているので、決まった人数ではなく各回だいたい20~30人くらいで将棋を学んでいますよ。

入会のきっかけとしては、お子さんが「親以外の人や友達と楽しく将棋を指したい」ということで通い始めることが多いです。

「調布ジュニア将棋教室」の指導の特徴とは

石田さんが主催した「調布ジュニア将棋教室」の将棋大会

ここでは、「調布ジュニア将棋教室」の指導方針、講師陣、教室の雰囲気などについて伺いました。

高いレベルに合わせ、ライバルを作ることで強くなる

石田さんが主催した将棋大会で優勝、準優勝、3位を飾った「調布ジュニア将棋教室」の子どもたち

▲複数の教室が参加する石田さん主催の将棋大会では、同教室の子どもたちがベスト3を占めることも

編集部

「強くなる将棋」を学べる調布ジュニア将棋教室ならではの特色についてお教えいただけますか?

石田さん

調布ジュニア将棋教室では、日本将棋連盟がやっている千駄ヶ谷の将棋会館の道場と段級が同じになるように棋力認定を実施しています。

厳しく棋力認定することを将棋の世界では「辛い」という表現をしますが、将棋会館の辛い棋力認定に合わせることで、調布ジュニア将棋教室で例えば初段認定されたらどこに行っても通用する強い立派な初段ということになれるわけです。

編集部

理想を高く持って指導されているんですね。

石田さん

はい。この教室を始めた2012年当時、今よりも時間があったときは、週末に千駄ヶ谷の将棋会館までボランティアで子どもたちを連れていってあげていたんです。

生徒たちは調布市の子が多かったので、調布駅で5〜6人の子どもたちと待ち合わせて一緒に将棋会館に向かい、道場で将棋を指す時間を作っていました。「千駄ヶ谷将棋会館道場ツアー」と名付けて毎月1回程度引率していました。

普通に考えたら、教室としては人を集めるのに土日が一番適しているので、将棋会館で知り合いの棋士に会ったりすると、自分の教室でなく将棋会館道場に引率してきていることに驚かれることも多かったですね。

編集部

将棋会館で教室の生徒のみなさんに将棋の経験を積んでもらう一番の理由は何ですか?

石田さん

将棋が強くなるためには、何よりもライバルが必要なんです。ライバルの宝庫とも言える将棋会館に行けば、どんなレベルの子であっても、その子のちょうど良いライバルになるような子が必ず見つかります。

そういうライバルたちと切磋琢磨しながら強くなって欲しいので、教室だけでなく、将棋会館で将棋を指すことも子どもたちに勧めているんです。自宅でお父さんやお母さんと指す将棋とはまったく別物の体験になりますよ。

3年で初段取得が目標。LINEでの助言などサポートも欠かさない

編集部

子どもたちが将棋を覚え、強くなるために、どのような計画を立てて教えていくのでしょうか。

石田さん

本教室では、初段を目指すために3年間で1,000時間、将棋を指すことを目標としています。毎日平均で1時間将棋を指せば約3年間で1,000時間になり、誰でも初段になれるということです。小学1年生で教室に入会してくれた子が3年生で初段です。ただ、教室で将棋を指す時間だけではなかなか到達できない数字なので、将棋会館に通ったりアプリなどで対局する時間も加味しています。

編集部

その他に、将棋の指導で工夫されていることはありますか?

石田さん

入会するとまず、将棋の練習に使ってほしいアプリのリストを渡しています。それから調布ジュニア将棋教室のLINEグループがあるので、将棋の勉強方法などの情報も時々LINEで配信しています。

もちろん、みんながみんな順調に強くなれるわけではなく、練習を積む中で個別の悩みを持つこともあります。そういう場合は、個別LINEで相談に乗ったり、アプリでの効果的な練習方法や、おすすめの本を提案したりもしていますね。

将棋で養われる「読み」と「大局観」

将棋の指導を受ける「調布ジュニア将棋教室」の子どもたち

▲将棋で読みと大局観を身につける

編集部

将棋を学ぶことで、どのような力が身に付くのでしょうか?

石田さん

将棋で養われる「棋力」には、主に2つの要素があります。1つは「読み」です。将棋の先を深く早く、そして正確に読めるようになります。もう1つは、「大局観」という形勢判断をする力です。ある局面で、どの手を打ったらいいか、ベストな判断ができるようになります。

この2つの力のうち、大局観は教えることが出来ますが、読みに関しては、指導ではなくその子自身のトレーニングが必要です。要はスポーツと同じで、理屈がわかっただけではうまくいかないんですね。

ただし、将棋は大きな身体や手足や指の長さのように”持って生まれたもの”はあまり関係なく、後天的なもので一定レベル以上のところまで到達できるのも、大きな特徴だと思っています。

編集部

生徒さんの中には、活躍されているお子さんもいらっしゃるのでしょうか?

石田さん

調布ジュニア将棋教室を始めた当初から来てくれていた調布市出身の男の子(小窪碧三段)は、プロ棋士の養成機関である奨励会に所属してプロを目指していますよ。現在(2024年7月時点)三段リーグで頑張っていて、この子は今までの生徒たちの中でも一番強くなってくれた子ですね。

子どもたちをよく理解した大学生将棋部員と和やかな雰囲気の教室

「調布ジュニア将棋教室」で大学生から指導を受ける子どもたち

▲将棋を学んだ経験が、将棋を教える糧になる

編集部

石田さんの他に、どのような方が指導されているのでしょうか?

石田さん

大学生の将棋部員が手伝ってくれています。年齢が近い分、子どもたちの気持ちもよくわかるんですね。大学生の中には、元々はうちの教室に通ってくれていた子もいます。この場所で将棋が強くなっていった経験を、指導対局でうまく活かしていますね。

子どもたちの方も、年上のお兄ちゃんたちが一生懸命将棋を指してくれることをとても喜んでいるんです。

編集部

「強くなる将棋」を重視しておられますが、教室の雰囲気はどちらかというと和やかなのですね。

石田さん

やっぱり、楽しいからこそ上手になれると思うんです。大学生将棋部員のサポートもあり、和気あいあいとした雰囲気の中、子どもたちは強くなるために将棋と向き合っていますよ。

調布ジュニア将棋教室からのメッセージ

インタビューに答えてくださった「調布ジュニア将棋教室」代表の石田さん

▲インタビューに答えてくださった「調布ジュニア将棋教室」代表の石田さん

編集部

最後に、調布ジュニア将棋教室に興味をお持ちのお子さま・親御さまに向け、メッセージをお願いします。

石田さん

将棋には、「好きこそものの上手なれ」という言葉がぴったりです。将棋が好きで、一生懸命取り組めば、必ず強くなります。うちの教室は、本当に将棋を楽しんでいる子どもたちばかりなので、少しでも将棋に興味があるお子さんは、ぜひ一度、体験に来ていただけたら嬉しく思います。

編集部

将棋の楽しさを大切にしつつ、確実に実力を上げていくことができる教室だなと強く感じました。貴重なお話をありがとうございました!

調布ジュニア将棋教室の教材費用・受講料

「調布ジュニア将棋教室」の教室

調布ジュニア将棋教室の入会・受講にかかる費用は、以下の通りです。
※金額はすべて税込表示

【入会時】
入会金 2,000円

【受講料】
1,000円/1回
※兄弟姉妹で参加の場合は二人目以降の受講料は半額の500円

体験・見学も受け付けております。
※1回:1,000円

調布ジュニア将棋教室の基本情報

運営 文化の旅企画
電話番号 090-5497-6957
お問い合わせ 公式サイトのメールアドレス参照
公式サイト https://x.gd/hlvK9

※詳しくは公式ページでご確認ください