この記事では、七五三詣におすすめの神社として東京都渋谷区にある「金吾龍神社 東京本宮(きんごりゅうじんじゃ とうきょうほんぐう)」をご紹介します。
「金吾龍神社 東京本宮」は、南新宿駅や代々木駅、新宿駅から徒歩圏内に鎮座する室内型の神社です。病気平癒や金運上昇、商売繁盛、家庭円満といったあらゆる御神徳があるとされており、開運のパワースポットとして、さらには七五三詣をはじめとする各種祈願の参拝先として大変人気を集めています。
今回は「金吾龍神社 東京本宮」にて禰宜(ねぎ)を務める田中さんにインタビュー取材を行い、七五三詣の流れや授与品の内容、境内の見どころなどについてお話を伺いました。ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
『願いが叶う開運神社』と称される「金吾龍神社 東京本宮」
小田急線「南新宿駅」から徒歩約1分、都営大江戸線・新宿線「新宿駅」A1出口から徒歩約2分、JR「代々木駅」から徒歩約5分、JR「新宿駅」新南改札から徒歩約8分と交通至便の場所にある「金吾龍神社 東京本宮」。周辺には複数のコインパーキングがあり、車でもアクセスしやすいロケーションです。
▲右手にある茶色の建物「バロール代々木」内の5階に位置します
かつては、金吾龍神社の御本社は北海道の小樽に鎮座していましたが、台風と大雪によって社殿は大きな被害を受け、社務所も失われてしまいました。そのため、2023年8月現在は渋谷区代々木の地を拠点に活動が行われています。
東京本宮の移転準備中のため一時的にビルの中にあることから、天候に左右されずに参拝できる「室内型の神社」となっています。一般的な神社と比べると小規模ですが、その分、神様の近くで参拝できることが大きな魅力です。
「金吾龍神社 東京本宮」の主祭神は、すべてに先駆けて存在し、大宇宙と天地万物を生みだした最高神といわれる大元尊神(だいげんそんしん)。すべての神々の「親神様」にあたることから、古来より「大元尊神を拝めばすべての神々を拝んだのと同じ」と称されてきました。
特に、病気平癒や金運上昇、商売繁盛、縁むすび、開運、厄除け、諸願成就などの御神徳があるとされ、全国各地から厚く崇敬されています。テレビや雑誌などのマスコミによる取材も多く、『願いが叶う開運神社』と紹介されることの多い人気のパワースポットです。
「金吾龍神社 東京本宮」における七五三詣の特徴
「金吾龍神社 東京本宮」では各種ご祈祷を受け付けており、3歳・5歳・7歳の子どものそれまでの無事を感謝し、その後の健やかな成長を祈願する「七五三」の参拝先としても多く選ばれています。まずは、ご祈祷の流れや授与品の内容、人気の撮影スポットなどを伺いました。
ご祈祷の流れ:社務所にて受付→ご祈祷→授与品の受取
「金吾龍神社 東京本宮」の七五三詣について、大まかな流れを教えてください。
七五三詣当日は、ご予約時間の5分前には神社の社務所へお越しください。ご案内後にご祈祷を受けていただき、授与品等をお渡しいたします。
社務所内には御朱印や御守などの授与品もございますので、ご希望のものがあればお声がけくださいね。
▲龍をモチーフにした授与品が多数揃っています
▲飛び出す立体御朱印も大人気!
なお、ご祈祷の参加人数について特に制限等はありませんが、広い御社殿ではないため8人ほどが限界かと思います。それ以上の人数でのご参列を希望される場合は、立式でご祈願を受けていただく場合がございますのでご承知おきください。
授与品:御札・破魔矢・御守・千歳飴・ぬり絵
「金吾龍神社 東京本宮」で七五三のご祈祷を受けたあとは、どのような授与品をいただけますか?
七五三のご祈祷を受けられた方には、御札・破魔矢・御守・千歳飴・マスコットキャラクター「龍にゃん」のぬり絵をお授けします。ご祈祷を受けたお子さまのご兄弟さまにも「龍にゃん」のぬり絵はお渡しします。
参拝のみの方には授与品はございませんのでご承知おきください。
▲祈祷を受けるとこのようなお札をいただけます
提携の写真スタジオでの記念撮影プランあり
「金吾龍神社 東京本宮」にて、七五三詣の写真撮影プランがありましたらご紹介ください。
プロによる写真撮影をご希望の方向けに、提携の写真スタジオにて撮影できるプランがございます。着付け・メイクも可能ですが、衣装レンタルはございませんので各自でご用意ください。
なお、撮影希望の方はご予約時にあらかじめお申し出ください。
撮影場所は御神前がおすすめ!龍にゃんとも一緒に写真を撮れる♪
「金吾龍神社 東京本宮」で、七五三の記念撮影におすすめのスポットはありますか?
七五三のご祈祷をされますと御神前での撮影が可能で、多くの方から「立派な御神前で撮影ができてありがたい」等のお声をいただいています。神様と距離が近い場所で撮影できるため、お子さまにとっても心に残る思い出になるのではないでしょうか。
▲御神前にある御神像も近距離から撮影できます
また、当神社のマスコットキャラクター「龍にゃん」と一緒に撮影するのもおすすめですよ。
▲太古の龍神様とされる「荒波々幾大神(アラハバキ大神)」がモチーフの龍にゃん
▲最古の龍神が祀られている境内社前での撮影もおすすめです
ちなみに、「金吾龍神社 東京本宮」では他業者同行にて七五三撮影を行うことは可能でしょうか?
可能です。ただ、御神前の撮影には注意事項がございますので、神職の指示に従ってください。また、他の参拝者の方のご迷惑にならないようにご配慮いただきますようお願いいたします。
なお、当神社内は広くありませんので、必ず事前に同行される方の人数・業種等をお知らせください。ご予約の際、備考欄に「七五三の撮影を希望する」旨と、同行者の方全員の所属先やお名前といった詳細をご記載いただけますと幸いです。
周辺の飲食店情報:代々木・新宿界隈に多数のスポットあり
「金吾龍神社 東京本宮」の周辺で、七五三詣の会食にぴったりなお食事処はありますか?
当神社がある代々木・新宿界隈には会食に適した飲食店やホテルが多数ございますので、たくさんの選択肢の中からお選びいただけますよ。
「金吾龍神社 東京本宮」のおすすめポイント
続いては、「金吾龍神社 東京本宮」ならではのおすすめポイントを教えていただきました。
最大の魅力はすべての参拝者が昇殿参拝できること
「金吾龍神社 東京本宮」ならではの、ほかの神社とは異なる魅力があればご紹介ください。
一般的な神社ですと昇殿参拝(※1)はご祈祷をする方に限られることが多いですが、当神社ではすべての参拝者が昇殿参拝でき、神様と距離が近いことが一番の魅力です。このような近い距離でのお詣りはなかなかできないと思いますので、ぜひ当神社で御神力・御守護の強さを体感してみてください。
(※1)昇殿参拝:社殿に上がって参拝すること
健康と幸せを招くとされる「神癒の業」を体験できる
昇殿参拝できること以外に、「金吾龍神社 東京本宮」のおすすめポイントはありますか?
当神社の宮司は古神道の奥義を代々継承しており、なかでも健康と幸せを招く「神癒の業(しんゆのわざ)」という神法には奇跡的な力があると称されております。事前予約のうえで、ぜひお試しになってみてください。
公式:金吾龍神社「神癒の業」
「金吾龍神社 東京本宮」からのメッセージ
最後に、「金吾龍神社 東京本宮」での七五三詣を検討されている方へメッセージをお願いします。
当神社はビルの中にあるため驚かれる方もいらっしゃいますが、予約制でゆっくりと参拝できることが大きな魅力です。貸切でのプライベート参拝も対応しており、芸能人や著名人の方の参拝も多くみられますよ。
当神社の御祭神である大元尊神は天地万物を生みだされた神様ですので、お子さまの健やかな成長・発展を願う七五三の参拝先として適していると思います。ぜひ御神力の大きな神様にお詣りされて、ご守護をいただいてください。
神様との距離が近い場所でご祈祷を受けられる「金吾龍神社 東京本宮」は、大切な人生儀礼である七五三詣にぴったりですね。マスコットキャラクターの「龍にゃん」と一緒に写真を撮影できることも、お子さまにとって特別な思い出になりそうだと感じました。
田中さん、本日はたくさんのお話をありがとうございました!
「金吾龍神社 東京本宮」の口コミ・評判
ここでは、「金吾龍神社 東京本宮」で七五三詣を行った方の口コミをいくつかご紹介します。
混雑しておらず、落ち着いてお詣りできました。駅近のロケーションにあり、赤ちゃん連れでも足を運びやすかったです。
神職の方がとても親切に案内してくださり、子どもがリラックスしてご祈祷を受けられてよかったです。
神様との距離が近く、荘厳な雰囲気に圧倒されました。
全体的に評判が高く、神社の雰囲気やご祈祷の内容、神職の方の対応などあらゆる点において満足の声が挙がっています。南新宿駅や代々木駅、新宿駅から徒歩圏内という利便性の高いロケーションにあることも高評価で、都心の駅近神社での参拝を希望する方にも適した神社だと思いました。
「金吾龍神社 東京本宮」の料金(初穂料)・予約・混雑しない時期
初穂料 | 1万円~ |
---|---|
予約 | 完全予約制(希望日の1か月前から予約可能) ▼ご祈祷予約ページ https://coubic.com/kingoryujin/ booking_pages#pageContent |
「金吾龍神社 東京本宮」での七五三詣を希望する場合は、電話ではなく上記のご祈祷予約ページ上で申し込みを行いましょう。基本的には11月15日の前後1か月の期間で七五三のご祈祷を受け付けていますが、それ以外の期間でも対応してもらえます。
なお、ご祈願の最終受付は14:30で、15:00には閉門となるためお気をつけください。
もし「できるだけ空いているタイミングに訪れたい」とお考えなら、一般参拝の方で混む可能性のある土日祝日は避けて平日に予約を入れるとよいでしょう。11月15日以外の平日であればそれほど混雑しない傾向があります。
「金吾龍神社 東京本宮」の基本情報(アクセス・受付時間)
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目26-5 バロール代々木510 |
---|---|
連絡先 | 03-5308-3231 |
アクセス | ・小田急線「南新宿駅」から徒歩約2分(小田急線) ・都営新宿線/都営大江戸線/京王新線「新宿駅」A1出口から徒歩約2分 ・JR/都営大江戸線「代々木駅」北口から徒歩約5分 ・JR「新宿駅」新南改札から徒歩約8分 |
社務所の対応時間 | 10:00~15:00 |
駐車場 | 近くに複数のコインパーキングあり |
公式URL | https://kingoryujin.org/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。