この記事では、子ども連れにおすすめのお出かけスポットとして宮城県仙台市にある仙台こども専門学校の「こどもんくらぶ」をご紹介します。
こどもんくらぶは仙台こども専門学校で、保育士や幼稚園教諭を目指している学生が企画運営や、ボランティア活動を行っています。水曜日12:40〜13:30に校舎8階の保育ルームで保育学生と遊べるこどもんひろばと月に一度、季節に合ったイベントを開催するイベントがあります。
保育学生が子どもと一緒に遊んでいる間に、パパママのひと時の休息に利用するのも可能です。無料で利用できるのも魅力の一つですよ。
今回は仙台こども専門学校教員 北岡先生にイベントや施設の魅力について話を伺いました。
この記事の目次
保育学生が遊んでくれる保育サービス「こどもんくらぶ」
「こどもんひろば」は水曜日の12:40~13:30まで、未就学児の親子を対象に、仙台こども専門学校の8F保育ルームを利用できるサービスです。(開催曜日は各年度により、変更している可能性があります。)
仙台こども専門学校の保育学生と一緒に遊ぶことができます。
楽しめる遊びやイベント
保育ルームにあるおもちゃで自由に遊ぶことができ、絵本や手作りグッズの発表を見ることができます。
「いろいろな遊びを経験できて、保育学生が一緒に遊んでくれるので、ゆっくりと見守ることができる」と遊びに来たパパママさんからも好評です。
ここからは、子どもに向け、学生さんがどのような取り組みをされているのか、詳しく伺いました。
保育学生が考えた遊びで子どもの成長をサポート!
保育学生さんと一緒に遊んだりできるそうですね。どのような遊びができるのでしょうか?
たくさんのおもちゃで遊ぶことができ、保育学生による手作りグッズの発表も見ることができます。
「どうしたら子どもたちに楽しんでもらえるか」を保育学生が自分たちで考え、遊びや保育グッズの発表に取り組んでいます。そんな工夫や、学生ならではの柔軟なアイデアも含めて楽しんでいただけると嬉しいです。
また、たくさんのお子様がいらっしゃるので、他のお友達と一緒に遊ぶことで、社会性や思いやりの心を学ぶこともできますよ。
水曜日12:40から13:30までご利用いただけるのですが、時間帯によって体験いただける内容を分けています。
12時40分から13時20分は自由遊び、13時20分からは保育学生による保育グッズの発表をしています。
とても楽しそうですね。お家遊びで取り入れられるものもありそうで、保護者の方も学生さんから学べることが多そうな気がします。
ちなみに、どのくらいの年齢の子どもの利用が多いですか?
乳幼児連れの親子の利用が多いです。未就学児を対象としているので6歳(小学校入学まで)以下のお子様でしたらご利用いただけますよ。
保育ルームはおままごとやボールプールなどで自由に遊べる!
保育ルームではどのような遊びができますか?特に人気なおもちゃについても教えてください。
保育ルームで自由に遊べるものとしては、ままごとセットやボールプール、絵本、パズル、ブロック、コンビカーなどがあります。
保育学生ほどの年齢のお兄さんお姉さんと遊べる機会が珍しいお子さんも多いようで、普段はパパママにベッタリなお子様も、保育学生と積極的に遊んで楽しんでくれていますよ。
▲食材や食器をはじめ、キッチンや調理器具、お部屋間仕切りなど、たくさんのおままごとグッズにお子さんも大満足!
保育ルームの隣には広いスタジオがあるので、授業で使用していないときは、コンビカーに乗って楽しむこともできますよ。未満児さん(※)にはアンパンマンのおもちゃが人気です。
※3歳未満の子ども
▲アンパンマンのおもちゃもたくさんあります。
季節に合った製作などができる月に一度のイベント
こどもんくらぶではイベントも行っているそうですね。どのようなことをしているか教えてください。
夏祭りやハロウィンなど季節に合わせたイベントなど、毎回違った内容の遊びをしています。
▲しゃぼん玉遊び。ぶくぶく~とカラフルなしゃぼん玉でかわいいお風呂を製作!
イベントは月に1回ほど開催するのですが、未就学児が楽しめるような活動を保育学生が自分たちで考えて行っています。
基本的には未就学児を対象に行っておりますが、週末に開催していることもあり、きょうだいの小学生のお子さんが参加することもあります。
▲夏祭りイベントの「おもちゃすくい」。ほかにも輪投げなど、たくさんの縁日遊びが開催されました。
開催日やイベント内容の詳細は、仙台こども専門学校の公式インスタグラムやLINEをご確認ください。
参加のしやすさ、パパママ友作りや育児相談について
「利用したい!」と思っても、初めて施設を利用するパパママにとっては、最初の一歩が大きなハードルとなっている方もいるかと思います。
ここからは利用が初めての方でも参加しやすいのか、保護者同士の交流があるか、育児相談ができるかなどを北岡先生に伺いました。
初めての方や保護者一人で参加したいママ・パパでも利用しやすいでしょうか?
利用される方は、みなさん「未就学児の子どもがいる」という共通の話題がありますので、子育てや子どものことなど、他の保護者さんと話がしやすい環境です。
保育学生や教員が間に入って話しているうちに保護者の方だけで話すようになることもあります。普段は先に子ども同士が一緒に遊び始めるので、そこから保護者同士でも会話が始まることが多いです。
ちなみに、平日はママの利用が多いですが、イベントは土日祝に行いますので、パパとお子様だけで遊びに来られる方、おばあちゃんや親戚のお姉さんがお子様と一緒にいらっしゃることもあります。
保育学生と教員がついていますので、安心してご参加ください。
▲土日に開催されるイベントの日はパパも多いため、パパと子どもだけでも参加しやすい雰囲気。
お子様に関しても、保育学生が子どもと一緒に遊びますので、初めての参加でも楽しく遊んでいます。もし、お越しいただく前に不安なことがあれば、予約時に相談いただければご対応いたします。
保育現場経験者の教員が入る日もありますので、相談していただいても構いません。
「こどもんひろば」は昼食を済ませてから利用しよう!
飲食ができるスペースはありますか?
体を動かして汗をかきますので、飲み物は適宜とっていただいて構いませんが、基本的に昼食をとれるスペースはございません。
授乳スペースはありますので、遠慮なくご利用ください。
本校が位置している仙台駅周辺には、飲食できるスポットがたくさんありますので、昼食を済ませてからお越しいただくのがおすすめです。仙台駅に隣接しているエスパルやパルコの中には、キッズスペースのあるレストランもあるので、ゆったりとお食事ができますよ。
「こどもんくらぶ」から赤ちゃん連れ・子ども連れファミリーへのメッセージ
最後に、利用を検討している子ども連れファミリーへのメッセージをお願いします。
こどもんくらぶは、保育者の資格取得を目指している学生が企画運営しています。たくさんの子どもたちと関わりを持つことが、学生たちの学びになります。少しでも多くの方に利用していただき、学生たちの成長にご協力いただけると幸いです。
また、ご利用の後はお子様や学生の様子などを記すアンケートにご協力ください。利用者様からのご意見・ご感想が学生たちの運営の改善や気づきのきっかけになり、更なる成長に繋がっていきます。
保育学生は皆、一生懸命子どもと関わり遊んでいきます。保護者の方には、親以外の人と関わっている子どもの姿を見ていただき、学生と遊んでいる間に少しでもリフレッシュしていただけたら嬉しいです。
子どもたちは遊びを通して成長し、保育学生は貴重な現場経験から多くのことを学び、保護者は普段とは違う子どもの姿を見られると共に、ひと時のリフレッシュを図ることができる、三方にとって貴重な時間を過ごせて、とても素晴らしい取り組みだと感じました。
本日はたくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました。
口コミ・感想・評判
ここからは利用した方の口コミや感想を紹介します。
保育学生の方が一緒に遊んでくれるので助かります。
毎回参加させていだたいています。無料で利用できるのでありがたいです。
雨の日でも広い場所で遊ばせてあげられて、子どもたちも楽しそうで良かったです。
タイミングによりますが、1人の子どもに対して複数の保育学生が遊んでくれることもあるようで、「普段なかなか遊ぶ機会のないお兄さん・お姉さんといっぱい遊んでもらえて大喜びだった。」という声もありました。
学生とはいえ、保育を学び、将来を見越して真剣に取り組んでいる学生さんばかりです。安心感があり、保護者の方も一息つきながら子どもが楽しんでいる姿を見られることから、多くの方から好評の声が上がっていました。
対象年齢・設備・おすすめの持ち物
対象年齢 | 0歳〜入学前 |
---|---|
施設の常備品 | ベビーベッドやバウンサー、子ども用トイレ・手洗い、オムツ台 |
オムツ替えスペース | あり |
授乳スペース | あり |
ベビーカーの持ち込み | 可 |
利用時間 | 【こどもんひろば】 水曜12:40~13:30 ※学生の長期休み期間および祝日は開催しません。 ※年度により開催曜日が異なる場合があります。 ※開催の日程はこどもんくらぶのインスタグラムをご確認ください。 公式:仙台こども専門学校こどもんくらぶ公式インスタグラム 【こどもんイベント】 月一回程度(約2時間) |
おすすめの持ち物 | 飲み物 |
昼食がとれるスペースはありませんので、事前に済ませておくといいでしょう。また、子どもたちが体を動かして汗をかくこともあるので、お子様用の飲み物を用意するのがおすすめです。
仙台こども専門学校の1階には自動販売機が設置してあり、徒歩1分ほどの場所にはコンビニもあるので、飲み物が足りなくなってもすぐに買いに行けます。
また、保育ルームにはおむつ替えや授乳のスペースがあります。ゴミ箱は設置していませんので、各自で持ち帰ってください。
こどもんくらぶは近隣の保育園に入園している人も利用可能です。利用する時は仙台こども専門学校までご連絡ください。(Tel:022-742-5660)
なお、祝日や学生の夏休みなどの長期休み期間は、お休みをしていますのでご注意ください。
基本情報(アクセス・駐車場)
住所 | 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1-4-16 仙台こども専門学校 |
---|---|
電話番号 | 022-742-5660 |
アクセス | ・JR/地下鉄各線「仙台駅」東口より徒歩約5分 ・地下鉄東西線「宮城野通駅」南1出口より徒歩約4分 |
開館日 | 水曜日 ※祝日および学生の長期休暇を除く ※開催の日程はこどもんくらぶのインスタグラムをご確認ください。 公式:仙台こども専門学校こどもんくらぶ公式インスタグラム |
駐車場 | なし ※公共交通機関、近くのコインパーキングを利用してください。 |
料金 | 無料 |
公式URL | 仙台こども専門学校(https://www.sanko.ac.jp/sendai-child/) |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。