社会で通用するスキルと英語力が身に付く「香里ヌヴェール学院中学校・高等学校」の教育|中高一貫校

特色ある取り組みを実践する学校を紹介する本企画。この記事では大阪府寝屋川市にある香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の特徴と魅力をお伝えします。

1923年に聖母女学院として創立された歴史ある同校は、同敷地内に小学校・中学校・高等学校、京都市伏見区にプリスクール・保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校を擁するカトリックミッションの総合教育機関です。中高一貫の老舗の女子校から2017年に共学化、校名を香里ヌヴェール学院に改名したことを機に、課題解決型学習「PBL」、グローバル、ICTを3本柱にカリキュラムを刷新しました。

今回ぽてんでは、教頭で入試広報部長を担う龍美圭樹先生にインタビュー取材をし、同校の答えのない問いに向き合う姿勢を育む探究活動や、グローバルに考え、行動する精神を育てる国際教育について詳しくお話を伺いました。

平和に貢献できる人を育成する「香里ヌヴェール学院中学校・高等学校」

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の校舎と中庭

編集部

はじめに、香里ヌヴェール学院中学校・高等学校が設立された背景や建学の精神についてお聞かせください。

龍美教頭

1921年にフランスの修道会から派遣された7名のシスターによって設立された本校は、2024年に創立101年目を迎えます。女性が学ぶことが難しかった時代に、日本の地で女性の教育に取り組んできたことが建学の礎になっています。

その中でも重きを置いているのが建学の精神にもあります「カトリックの人間観・世界観にもとづく教育を通して、真理を探究し、愛と奉仕と正義に生き、真に平和な世界を築くことに積極的に貢献する人間を育成する」ことです。

当校ではこの創立者の思いを実践し、真理を探究する教育を進めています。

編集部

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の校風や、生徒の特徴について教えていただけますか?

龍美教頭

品格と革新そして挑戦を大切にしている学校です。共学になって8年目を迎えますが、男子が4割まで増えてきました。どちらかというと穏やかな生徒が多いように感じます。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の生徒

社会で通用するスキルが身に付く、香里ヌヴェール学院の探究学習

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の生徒の探究学習の様子

編集部

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校が実践する探究学習の特徴や学習内容についてお聞かせください。

龍美教頭

本校では、中高生のうちに豊富に原体験となるような経験をさせたいと考えています。積み重ねた経験が生徒たちの後の人生に何らかの形で生きることを期待し、さまざまな活動を行っています。ですから、探究活動では、与えられた課題をクリアすることよりも、まずは自由な発想でアイデアや考えを生み出すことを重視しています。

自分がやりたい、興味がある、という入り口を大切にすることで、生徒の探究心を刺激し、思考力、表現力、協同力といった幅広い力を育んでいきます。さらに、主体的に活動する中で、自己決定できる力も養われます。そのためか、大学進学に際しても、明確な意思を持って大学、学部・学科を選択している生徒が多いと感じています。国内大学だけでなく、海外大進学者が続いているのも、これらの多様な経験から得られる力やチャレンジ精神が影響しているのではないでしょうか。

ジュニア観光大使に選定も。自治体や大学と連携した社会課題解決プロジェクト

編集部

自治体や教育連携を結んでいる大学からの探究プロジェクトというと、どういうものがあるのでしょうか。

龍美教頭

網走市にキャンパスがある東京農業大学や京都府の与謝野町と連携協定を結んでいます。網走市では「未利用資源」や「環境と調和」に関する課題解決型プログラムに本校の生徒だけでなく他校の生徒や東京農業大学の学生メンターを交えて取り組みました。

夏休みを利用して実際に網走市を訪問し、フィールドワークを行い、実現性、新規性、独創性を入れたプレゼンを大学の先生方や網走市長等様々な大人の前で行いました。特に優秀なアイデアを披露したとして、本校の生徒が「網走市ジュニア観光大使」に任命されました。

与謝野町とは今春から、また新たな取り組みを始めています。

社会で通用するスキルの必要性に気づき、ビジネス視点が身に付く

編集部

リアルな社会を舞台に探究学習に取り組んだことで、生徒の皆さんの反応はいかがですか?

龍美教頭

リアルな大人社会の厳しさを目の当たりにして、「このままでは通用しないんだ」と痛感するようです。

実社会の中には、自分たちが想像もしなかった課題があり、時には壁にぶつかることもあります。ただ、失敗の中から学ぶことで「社会で通用する人間になるためにはどのようなスキルや考えが必要なのか」を理解し、探究学習の中で見つけていくことにやりがいを感じているように思います。

本校の生徒は他に探究型のコンテストにも出場しています。直近では、高校生向けのビジネスアイデアコンテスト「マイナビキャリア甲子園」において、本校の高校2年生のチームが全国優勝した実績があります。

PCメーカーのdynabookが掲げた「世界初のノートPCを開発したDynabookだからこそできる、地球人の10年後の未来を革新するPCの価値・サービスを創造せよ」というテーマに対し、「金銭面ではなく精神面を支える新しい形の保険サービス」としてAIを使った保険証券「iDynabook 生命保険」をプレゼンし、評価されました。

そして、このような活動の成果を大学の総合型選抜入試でしっかりプレゼンをし、大学合格を勝ち取る生徒もいます。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校が優勝した「マイナビキャリア甲子園」での受賞画像

▲第10回「マイナビキャリア甲子園」。Dynabook購入時に加入できるアバターを活用した「iDynabook 生命保険」を提案し、みごと優勝に輝きました。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校のグローバル教育

続いて、香里ヌヴェール学院中学校・高等学校におけるグローバル教育の特色についてお話を伺っていきます。

週2時間のフランス語の授業で新たな視野が広がる

編集部

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校のグローバル教育について教えてください。

龍美教頭

本校はフランスのシスターによって設立された学校であることから、開校当時である戦前からフランス語教育にも力を入れてきました。高校のSEC(スーパーイングリッシュコース)では週2時間のフランス語の授業があります。

日本の高校の語学学習の多くは英語のみを取り扱っています。高校生から授業でフランス語を学ぶことによって、英語やフランス語以外の言語や国際文化にも興味関心が高くなる傾向が見受けられます。

事実、欧米やアジアの大学に進学を希望する生徒もいます。実人数としては、毎年5名は海外大学に進学しています。

この他、希望者向けのグローバル教育として、4〜5日の短期留学から3ヶ月のターム留学、1年間の長期留学も設けています。

生きた英語力が身につく。豊富な外国人教員や、英語で音楽&美術を学ぶ授業

編集部

他にも、グローバル教育に関して御校ならではの取り組みがあれば教えてください。

龍美教頭

本校は3名以上の外国人教員が常駐しています。授業以外でも交流し積極的に語学を磨けるよう、外国人教員が手厚い指導を行う「English Zone」を設けています。放課後に生徒が自由に使用できるため、英会話力を身につけたい生徒や、英検の2次対策としての面接練習、留学前のケース練習を目的に通っている生徒が多いです。

編集部

中学校では、英語以外の授業も外国人教員が教えているものがあると伺いました。どのような授業でしょうか?

龍美教頭

中学校のGSC(グローバルサイエンスコース)では、音楽と美術は外国人教員が英語で授業を行っています。国際的な感性や思考を育むことが目的です。

基本的には英語での授業となるため、まだ英語を習得できていない生徒については、日本人教員がサポートします。

650名分以上の指定校推薦枠。進路の選択肢も多い

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の駅伝部の活動風景

編集部

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の大学進学の傾向についてお聞かせください。

龍美教頭

当校は高校1学年約300名に対し、650名を超える指定校推薦枠があります。

例えば近畿圏の4つの難関私立大学と言われる「関関同立(※1)」の指定校推薦枠は約20名、「産近甲龍(※2)」の指定校推薦枠は約10名となっています。
(※1)関関同立(かんかんどうりつ):関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の頭文字をとった総称
(※2)産近甲龍(さんきんこうりゅう):京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学の頭文字をとった総称

また、探究活動の実績から学校型選抜入試を活用する生徒や、グローバル教育を通じて海外大学に進学する生徒もいるため、多様な進路の可能性があります。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校からのメッセージ

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の校舎

編集部

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校に興味をお持ちのご家族やお子様へメッセージをお願いします。

龍美教頭

当校は受験勉強、偏差値のみを求める学校ではありません。偏差値を伸ばすというよりは、本人の個性を一緒になって探す学校です。今はまだ個性が見えなくても、これから発揮されることは必ずあるはずです。このような当校の教育方針に興味のある方は、ぜひ一度本校に足をお運び下さい。

編集部

本日はありがとうございました。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の進学実績

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の大学進学率は非常に高く、2024年度の大学合格実績(2024年3月卒業)を見ると国公立大学5名の他、上智大学2名、関関同立29名、産近甲龍62名など有名私立大学への合格実績があります。また、関西医科大学や兵庫医科大学、藤田医科大学、愛知医科大学といった医学部医学科への合格者も4名みられました。

グローバル教育に尽力する同行は海外大学への進学率も年々増加しており、毎年、複数の生徒がアメリカや台湾など海外大学に進学しています。

このような優れた進路実績を誇る香里ヌヴェール学院中学校・高等学校では、与えられた課題をクリアすることよりも自由な発想でアイデアや考えを生み出すことを重視しています。主体的に活動する中で、自己決定できる力も養われるため、明確な意思を持って大学、学部・学科を選択している生徒が多いと言えるでしょう。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の在校生・卒業生の声

ここでは、香里ヌヴェール学院中学校・高等学校の在校生・卒業生の声をいくつかご紹介します。

外部入学でも疎外感はなく、生徒は明るい人が多くすぐに友達ができました。毎日が楽しく、とても充実しています。

先生がしっかりサポートしてくれるので、学習面での不安はありません。

中学から高校は内部進学できるので、受験の心配はありません。大学進学も指定校推薦枠が多いので、のびのびと学校生活を楽しむことができます。

校風や学習面、進学実績などあらゆる点において高評価の声が寄せられています。1人ひとりの個性を尊重して力を伸ばす教育であることが口コミからもうかがえますね。

香里ヌヴェール学院中学校・高等学校へのお問い合わせ

運営 学校法人聖母女学院
住所 大阪府寝屋川市美井町18番10号
電話番号 072-831-8452
問い合わせ先 問い合わせフォーム
公式ページ https://www.seibo.ed.jp/nevers-hs/

※詳しくは公式ページでご確認ください