キャリア教育に力を入れる「昭和学院秀英中学校・高等学校」の取り組みとは|中高一貫校

ぽてん読者の皆さまに注目の学校を紹介するこの企画。今回は千葉県千葉市にある「昭和学院秀英中学校・高等学校」を取材しました。

昭和学院秀英中学校・高等学校は中高一貫教育を行う私立の共学校です。2023年に創立40年を迎えた同校では、生徒の自己実現を支える取り組みとしてキャリア教育に力を入れています。

今回は校長の田中尚子先生に、キャリア教育の一環として行なっているグローバル教育や探究学習などについて詳しくお話を伺いました。

生徒の自己実現を支える「昭和学院秀英中学校・高等学校」

昭和学院秀英中学校・高等学校の校長の田中尚子先生

▲校長の田中尚子先生

編集部

初めに、昭和学院秀英中学校・高等学校の校訓やスクールミッションについて伺えますでしょうか。

田中先生

昭和学院秀英中学校・高等学校の校訓は「明朗謙虚、勤勉向上」です。明るく勤勉な態度をもって、他者への敬意を忘れずに自らの向上を目指すことを目標としています。

スクールミッションは「生徒の自己実現を支える教育」です。生徒の自己実現を重視し、夢を持たせ、その実現に必要な能力、学力、意欲を育てることを目指しています。そのために、知的好奇心を刺激する場面を提供し、生徒が自ら学ぶ姿勢を育成することを意識しています。

編集部

スクールミッションを達成するために、実践されていることはありますか。

田中先生

まず、本校では教員と生徒の距離が近く、生徒の自己実現のためにサポートする体制があります。また、私が校長になって「生徒の自己実現を支えていく骨太な進学校」という方針を打ち出しました。本校はすでに進学校としての実績が評価されており、さらに大きな飛躍としてこのような目標を設定しました。

「骨太」という言葉には、グローバル教育や理系教育に力を入れ、社会の変化に対応できる自立した自己を育成するという意味が込められています。

キャリア形成に役立つ「昭和学院秀英中学校・高等学校」のグローバル教育

昭和学院秀英中学校・高等学校が実施するグローバル教育のようす

編集部

次に、昭和学院秀英中学校・高等学校のグローバル教育の特徴について教えてください。

田中先生

本校のグローバル教育の特徴は、英語の楽しさを体験させ、異文化理解を深めることにとどまらず、将来のキャリア形成に役立つ要素を含むことです。そのため、生徒が興味を持って選べるよう多様なプログラムを提供しています。

中学1年生から中学3年生まで毎週、ALTによる英語の授業を行いながら、中学1年生ではTOKYO GLOBAL GATEWAY(※)で体験学習を実施しています。

(※)東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する体験型の英語学習施設

中学2年生では福島のブリティッシュヒルズ(語学と異文化学習のための研修施設)で宿泊研修を行っています。

そして中学3年生では希望者を対象に、カナダとアメリカで2週間のホームステイをメインとした海外語学研修を組んでおり、2024年夏も120名が参加予定です。

昭和学院秀英中学校・高等学校のカナダでのホームステイ

編集部

高校ではどのようなことに取り組まれていますか?

田中先生

高校ではさらにレベルを上げて、語学研修にプラスアルファしたプログラムを提供しています。高校1年生・2年生の生徒を対象に、2つの海外大学での短期研修を企画しています。

1つはマレーシアのスウィンバーン工科大学での理系テーマを含む語学研修、もう1つはアメリカのカリフォルニア州立大学イーストベイ校での語学研修です。

スウィンバーン工科大学で理系テーマを扱う理由は、将来のキャリアの選択肢を広げてもらうためです。また、イーストベイ校での語学研修には、スタンフォード大学訪問やシリコンバレーでのアントレプレナーシップ(起業家・企業家精神)研修も含まれています。

編集部

海外大学での研修に参加した生徒の皆さんの反応はいかがですか?

田中先生

スウィンバーン工科大学でマレーシア語学研修に参加した生徒が、「英語というコミュニケーションツールを通じて、異なる宗教や文化の人たちとも考えを共有できた実感がある」と感想を述べてくれました。この経験を通じて、海外語学研修の大きな目標のひとつが達成されたと感じています。

スウィンバーン工科大学でのマレーシア語学研修

編集部

海外語学研修のほかに実施していることはありますか。

田中先生

本校の英語レベルは将来の留学も視野に入るCEFRのB1レベル(※)を目標としています。
(※)CEFRヨーロッパ言語共通参照枠のこと。B1レベルは「仕事や学校、娯楽などの日常生活でよくある話題について、一般的な会話のスピードであれば重要な点を理解することができる」レベル。

そのため、校内での英語ディベート大会などを行なっているほか、学校の授業よりレベルの高い英語授業を希望する生徒のために、神田外語大学のALTによる講座を年間15回設けています。2023年は定員20名がすぐに埋まり、2024年は40名に増やしたものの、それでも応募者が多く、参加できない生徒も出るほど人気です。

また、海外大学の進学希望者へアドバイスをする講座も開始予定です。海外大学への進学について問い合わせる生徒も複数おりましたので、希望する進路の実現に向け、有益な情報を提供したいと考えています。

大学生や社会人、企業にキャリアのアドバイスをもらう探究学習

昭和学院秀英中学校・高等学校で実施している企業探究のようす

編集部

昭和学院秀英中学校・高等学校で実践している探究学習について伺わせてください。

田中先生

中学1年生・2年生では社会を知ることを重視しており、SDGsや社会問題について探究学習を実施しています。

中学3年生と高校1年生ではキャリア教育を実施し、キャリアガイダンス(職業指導)や企業探究を通じて自分のキャリアを具体的に考えるカリキュラムとなっています。

キャリアガイダンスでは、大学生や社会人など本校の卒業生をお呼びし、受験をする際のアドバイス、職業を決める上でのアドバイスなどをお話しいただく講演会や座談会を開催しています。これにより自分のキャリアを具体的に考えていくことができます。

昭和学院秀英中学校・高等学校の探究学習の授業風景

編集部

探究学習の成果を発表する場はあるのでしょうか?

田中先生

中学校では最終的には学年単位で、年によっては3学年合同で探究学習の発表会を実施しています。

また、企業探究で有名な探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の全国大会である「クエストカップ」には毎年出場し、企業人や有識者に向けてプレゼンテーションを行なっています。高校生も参加する中で本校の中学生が「企業賞」や生徒相互投票賞である「Wow!賞」などを受賞しています。

編集部

探究学習を通して、生徒たちの変化や成長を感じたことはございますか。

田中先生

クエストカップでは、最初はあまり乗り気でなかった生徒たちも、進めていくうちに自発的に取り組むようになります。生徒たちはそれぞれの得意分野を活かして役割分担を行い、発表が得意な子や絵が得意な子、データ処理やコンピュータが得意な子など、自発的にそれぞれの強みを活かしながら進めているところに成長を感じます。

生徒たちからも「まさかここまでできるとは思わなかった」という感想が聞かれましたし、相当な自信がついたようです。

生徒の自立心を刺激する「昭和学院秀英中学校・高等学校」の学校行事

昭和学院秀英中学校・高等学校の体育祭

編集部

体育祭や文化祭などの学校行事についてはいかがでしょうか。

田中先生

学校行事は生徒主体となるようにしています。コロナ禍で学校行事が中止された際、生徒たちはオンラインなどで工夫して、行事を継続してきました。コロナ明けの2023年からは、生徒主体の行事運営が本格化し、中学の体育祭では中学3年生が半年以上前から実行委員会を作り、教員がサポートする形で運営しました。

コロナ禍明けに初めて文化祭を開催した時には、生徒が自発的にオンラインで入場者を管理するシステムを導入したりと、主体的に動いていました。

編集部

学校行事などを通じてさらに生徒たちの自立心を育んでいるのですね。

田中先生

そうですね。やはり行事や部活動で主体的に動いている生徒というのは、進学実績でも良い結果が出ていると感じています。

学校行事や部活動に主体的に参加して自立した自己を育むとともに、目標に向かって努力し学力を高める姿勢が進学実績向上の要因だと思います。

昭和学院秀英中学校・高等学校の文化祭

▲文化祭の様子。日々練習したパフォーマンスを披露する生徒の皆さん

昭和学院秀英中学校・高等学校からのメッセージ

昭和学院秀英中学校・高等学校の体育館で踊る生徒たち

▲体育館で練習する、新体操部の生徒たち。勉強だけでなく部活動にもしっかり打ち込める環境がある。

編集部

最後にぽてん読者にメッセージをお願いします。

田中先生

昭和学院秀英中学校・高等学校では、日々の授業や行事、部活動や同好会などを通じて多様な学びの要素を取り入れています。これが私たちの教育実践です。ぜひ、ここでさまざまな学びを体験し、なりたい自分を見つけ、それに向かって飛躍してほしいと考えています。本校ではそうした挑戦する生徒を歓迎します。

7・8・10月には受験生と保護者を対象とした説明会が開催されますので、ぜひ一度足をお運びください。

■説明会日程(昭和学院秀英中学校・高等学校公式サイト)
https://www.showa-shuei.ed.jp/prospective/briefing_session/

昭和学院秀英中学校・高等学校の進学実績

昭和学院秀英中学校・高等学校の図書館

▲同校の図書館。広々とした学習スペースがあり、多くの生徒が活用している。

昭和学院秀英中学校・高等学校では、7時過ぎから利用できる自立学習室や20時まで利用できる図書館など、環境面で受験サポートが充実しているほか、先生方の熱心できめ細やかな進路指導が保護者などからも評価されています。

2024年は国公立大学に116名、うち東京大学に6名、京都大学に3名、医学部医学科に7名が合格。早慶上理(※)は286名が合格しています。
(※)難関大「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」「東京理科大学」をまとめた名称

■進学実績(昭和学院秀英中学校・高等学校公式サイト)
https://www.showa-shuei.ed.jp/feature/results/

昭和学院秀英中学校・高等学校の在校生・卒業生・保護者の口コミ

昭和学院秀英中学校・高等学校の授業の様子

ここからは、昭和学院秀英中学校・高等学校の在校生・卒業生・保護者の口コミを紹介します。

(在校生)
秀英では、とても充実した生活が送れます。まず勉強面では、内進生の進度に追いつかせるためにとても速いペースで授業が進められます。日々の学習は大変ですが、同時に非常に濃密です。先生方の授業も分かりやすいので早期から実力をつけていけます。秀英では、文化祭・体育祭にもとても力を入れており、内進生との交流も多いので友達もたくさんできますし、楽しいことが目白押しです。公式サイトより一部抜粋)

(卒業生)
中高一貫校ならではの先取り学習が充実しています。授業スピードは早いけど、補習と再試が充実しているので安心できます。部活動も皆、自分たちの目標に向かって活動しています。

(保護者)
教育に力を入れており、難関大学への現役進学実績もよいです。テスト前は休む部活もあるとのこと。

(保護者)
穏やかな生徒が多く、先生方の面倒見もよいので、6年間のびのび過ごすにはいい学校だと思います。朝テスト、朝補習もあり、勉強と部活との両立も可能です。

これらの口コミからは、学習スピードが早いながらも、学習面のサポートが充実していることが伝わってきました。また、勉強以外にも行事や部活動など学校生活をしっかり楽しめる点も魅力のようです。

昭和学院秀英中学校・高等学校へのお問い合わせ

運営 学校法人昭和学院
住所 千葉県千葉市美浜区若葉1-2
電話番号 043-272-2481
問い合わせ先 https://www.showa-shuei.ed.jp/inquiry/
公式ページ https://www.showa-shuei.ed.jp/

※詳しくは公式ページでご確認ください